|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 宙 : [ちゅう] 【名詞】 1. space 2. air 3. midair ・ 皇子 : [みこ, おうじ] (n) imperial prince ・ 子 : [こ, ね] (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November) ・ 夢 : [ゆめ] 【名詞】 1. dream ・ 編 : [へん] 1. (n,n-suf) compilation 2. editing 3. completed poem 4. book 5. part of book
『宇宙皇子 妖夢編』(うつのみこ ようむへん)は、藤川桂介の歴史伝奇ファンタジー『宇宙皇子』シリーズの第3部。挿絵はいのまたむつみ。実際に日本各地に伝の残る修験者・役行者こと役小角の弟子として、架空の人物「宇宙皇子」が金剛山で葛藤しながら成長していく姿を描く。物語の舞台は現実の西暦660年代以降の飛鳥地方をモチーフにしているが、作中では年代を星暦として表現している。 == ストーリー == 天上界の旅を終え、地上界へと帰還した宇宙皇子と仲間達。かつて琉球への旅で永遠の生命を授かった宇宙皇子と各務、元神籍にあったキジムナーに対し、只の人として限られた生を選んだ仲間たちは地上界への帰還と同時に齢八十を越す老人へと姿を変えた。 しかし小角はそんな彼らをも現役の修験者として扱い、既に現世を去り、鬼籍に入った以前の指導者達の後任として宇宙皇子を智童子・軍鬼道士に、苦須里を禅童子、釣を法鬼道士、各務を遊鬼道士・祭鬼道士、多加良を庫裡鬼道士、そしてキジムナーに客鬼道士としての使命を与えた。 宇宙皇子と各務には神仏へ近づくための修行と試練を、キジムナーへは神籍へ復帰するための修行を、他の遊鬼士らには道士として、限られた生命の中で己を尚高めよという、小角からの試練に対しての葛藤が始まる。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「宇宙皇子 妖夢編」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|